作品名:水車小屋と蕎麦処 新装開店 | 制作:はらっく工房 2020年4月13日 ※ 2022.5.25 NPO法人久留米からくり振興会に寄贈する |
デザイン:オリジナル | |
出典: 吉田燿子・文、寺垣豪憲・画 「日本初「水車の作り方」の本」参考 |
|
W108×H41×D39 cm 材種: 木曽檜、欅 他 |
ハンドルを回すと、水車がクルクル回り、水車小屋の中では、水車の動力で杵と臼がしっかりと 仕事をします。 バージョンアップして新装開店した蕎麦処では、店主人がリズミカルに蕎麦を切ります。 またお客さんが美味しそうに蕎麦を食べます。 ハンドルの回転は、手回しでも電動でも出来ます。 |
開店前 |
水車小屋と蕎麦処(開店前) は、2011年2月に、パート1水車、パート2水車小屋、パート3仮店舗 蕎麦処作品として、一旦完成していました。 その時、蕎麦処を、間をおかず仮店舗から新店舗に移し、バージョンアップをするつもりでしたが、 これまで手つかずになっていました。 ようやく9年ぶりに、パート4として蕎麦処を新装開店させる事が出来ました。 新装開店した建屋に、店主人とお客さんを納めました。 店主人とお客さんには、衣装を着せました。 飾りとして暖簾と幟を追加しました。 ハンドルは、手回し以外に電動(直流モーター)でも回せるようにしました。 ハンドルとモーターのプーリーにベルトを引っかけるだけで簡単に切り換えられます。 さらにタイマーを付けて、土日は何回、平日は何回とかプログラムをくんで自動運転も出来ます。 動きは、前回と全く変わらず、ハンドルを回すと、水車がクルクル回り、水車小屋の中では、杵と 臼が動きます。 蕎麦処の動力は、水車小屋と連結軸でつながれています。 新装開店した蕎麦処では、店主人が蕎麦を切り、お客さんが蕎麦を食べる動きをします。 水車小屋の前が開いて空間ができました。 杵と臼の動きがよく見えるようになりましたが、ここに、シャボン玉を吹く人形をおいても面白いかな と思ってきました。しかし、無理かな。 |
2020年作品 へ | 手回しからくり 作品へ | オリジナル 作品へ |