作品名:改変・茶運び人形
         愛称:新之輔
 制作:はらっく工房
   2023年9月18日
 デザイン:オリジナル
 出典:
     W155×H385×D200 mm
     材種: 木曽桧、ミズメ、欅、樫
  私は、新之輔(しんのすけ)と申します。
  お客様にお茶を運ぶ人形です。
  お客様の近くまで進み、間合いをとり自ら止まります。
  茶碗が返されると、くるりと向きを変え、主人の元に戻ります。
  ちょっと賢いからくり人形です。
   ※ オプション(音声装置)追加  
     (お客様の前で一言挨拶をします。さらに賢い人形に変身しました。まるでロボットです)
江戸からくりのすべての作品をNPO法人久留米からくり振興会に寄贈(2022.5.25)しました。
手元に何もないのは寂しいので、江戸からくりでもっとも親しみのある茶運び人形を作ることにしました。
茶運び人形の4代目になります。

今回は、書籍「茶運び人形復元」の作品を少し設計変更して作ることにしました。
大きな変更点は、次のとおりです。
  ①自動停止付きにします。
     なお、自動停止はワンタッチで無効に出来ます。
     そのため簡単に従来の茶運び人形の動きも楽しめます。
     自動停止は、茶汲娘にも付いていますが、構造は違うものです。
  ②手動停止付きにします。
     主人が茶碗を載せても動きません。手動停止を解除すると動きます。
     茶碗を二つ、三つ載せられます。
  ③一の輪の歯数を少なく(56→48)して、直進距離を短く(1.5m→1.0m)します。
     自動停止と従来の動きを解説するのに反応が早くなります。
  ④足の動きは、摺り足ではなく、パタパタ足にします。
     足の動きは、摺り足よりも、パタパタ足が好みです。
  ⑤地板の左右を開放型にします。
     地板と柱を分解しなくとも両輪を簡単に取り外すことが出来てメンテナンスが楽になります。

さて、今回も、頭、首、手、足と作って行きます。
                                                                 このページ、トップへ


2023.6..25 頭・首製作
   
         
木曽桧でいつものように作りました。
                                                                 このページ、トップへ


2023.7.9 手・茶台製作
         
         
茶台が前上がりで、左右は水平になるような手の握りに彫ります。
治具を使うと容易になります。
                                                                  このページ、トップへ


2023.7.15 足製作
パタパタと動く足です。(摺り足の動きではありません)
                                                                  このページ、トップへ


2023.8.4 左右柱・中柱製作
 
 
 
左柱には、これまでの茶運び人形にはない自動停止に関する部品がついています。
                                                                  このページ、トップへ


2023.8.7 天板・頭台・中板・地板製作
 
 
中板・地板には、自動停止に関する部品がついています。
これまでの部品を組み立てると枠が出来ました。
                                                                  このページ、トップへ


2023.8.13 腕心棒・一の輪心棒・一の輪製作
       
 
腕心棒にこれまでの行司輪停止棒に加えて、自動停止用の自動停止制御棒と自動停止棒がぶら
下がっています。
行戻りも形を変えています。
                                                                  このページ、トップへ


2023.8.20 二の輪心棒・二の輪・畳すり車製作
         
       
 
改変・茶運び人形の核心部が出来ました。
一の輪と二の輪心棒、二の輪と行司輪心棒の噛み合わせテストをします。
この時、柱、板を留め釘でしっかり固定した状態で行います。
一の輪を指で軽くゆっくりと回します。一の輪を10回転くらい回します。
どこの噛み合わせでも引っかかりがなければOKです。
                                                                  このページ、トップへ


2023.8.26 天符・行司輪・魁車・楫 製作
       
     
天符が滑らかに反復運動をするように、天符心棒袖と行司輪爪の幅と長さを調整します。
また、天符の長さと錘の重さで歩く速さが変わります。適度な速さになるように、後の動作
テストで調整します。
楫用軸の長さで人形の回転角度が変わります。180度回転するように、後の動作テストで
調整します。
                                                                 このページ、トップへ


2023.9.18 完成
       
ぜんまい受け、ぜんまいを製作してすべて完成しました。
新たに組み込んだ自動停止機構は、何度かの部品変更がありましたが,思ったとおりの
動きになりました。
その他にも幾つかの修正がありましたが、無事に完成しました。

これまでの茶運び人形と違う動きなど詳細に撮影して、YouTubeに投稿しようと思っています。
また、書籍「からくり人形製作図面集」の別巻として発行したいと思います。
                                                                 このページ、トップへ


2023.12.20 オプション(音声装置)追加
   
       

お客様の前で止まったとき、一言挨拶をする音声装置を追加しました。
さらに賢い人形に変身です。まるでロボットです。
これで、おもてなしの仕方を自動停止の有無、音声の有無等、変えることでお客様と
一緒に色々楽しまむことが出来そうです。
音量が少し小さいので、回路の見直しの課題が残りました。

 ※ボリューム付アンプ 追加
   音量を改善しました。
                                                                 このページ、トップへ
2023年作品 へ 江戸からくり 作品へ